こんにちは。ACFIELDです。
今回はなぜ私がいい歳こいて楽天ROOMを始めたのかについてです。
まぁコーヒーでも飲みながら読み流して下さい。
楽天ブログでも書いたのでREV.1になります。
一体何がそうさせたのか⁉
スポンサーリンク
いい歳こいて家を新築
諸々の諸事情により約3年前に家を新築しました。これにより、お金がすっからかんになりまして、家計はいわゆる火の車!自転車操業状態になりました。えい!やー!で 建てた私の責任ですが・・・。
クラウドワーカーを目指す
少しでも家計の足しにと思い、一旦クラウドワーカーに成ろうとしました。クラウドワーカーについて調べると楽天銀行に口座がないとお話にならないらしいという情報を目にしました。まだ仕事もしてないくせに。
楽天銀行について調べる
振込口座は他の銀行でもいいんですが、楽天銀行だと何かとお得であると信じ込んだ私はマネーブリッジなる夢のシステムがあることを知ります。
マネーブリッジとは楽天証券の口座もつくり、銀行と証券を紐付けすると銀行の金利が一般のものと比べて100倍になる夢のシステムです。
楽天証券について調べる
今度は楽天証券について調べると投資信託が楽天スーパーポイントで買えることが分かりました。しかも100ポイントから!これで私も投資家デビューか!?なんて夢を見たのです。ちなみにまだ買ってませんが・・・。
ここで、楽天スーパーポイントを貯める必要性を感じます。クラウドワーカーは一体どこにいったのか?
楽天スーパーポイントの貯め方を調べる
楽天スーパーポイントって楽天で買い物しないと貯まらないんでしょ?だよね~。
ん!?アフィリエイト⁉誰⁉ジャニーズ!?
どうせ難しいでしょ⁉なに⁉楽天ROOM⁉
楽天ROOMを始める
もともと楽天のユーザーIDを持っていた私はそこから、ROOMを始めました。同時に銀行、証券の口座も開設し楽天カードもつくりました。会社の給与も少しだけ振り込んでもらい、どっぷりと楽天経済圏に両足を入れたのでした。
ROOMを簡単に説明すると
ROOMは楽天ユーザーIDを持っていれば誰でも直ぐに始められます。
好きな商品を選んで自分のROOMに入れるだけ。この行為をROOMではコレと言います。ROOM経由でお買い物すると買った人には倍のポイントが入るので、楽天でお買い物するなら経由するとお得なシステムです。*1
買ってもらった方もご褒美ポイントが入りますのでまさにWIN-WINってやつです。
*1 買う方はROOMから楽天市場に入った後にROOMに掲載されていた商品と違うショップに移動するとボーナスポイントは入りません。詳しくはこちらで。
結局きっかけは何なの⁉
やはり、もとを正せば家の新築でしょうね。あとは、直ぐにのせられちゃう私の頭の悪さでしょうか?
しかし、初めてまだ1年経ちませんが売り上げも順調に推移しております。特に今月は年度末の楽天パワーを感じているところです。お買い物マラソンも開催中ですしね。そのうち私を経由して頂いた感謝を込めて結果発表致します。
最近は新たな野望もチラついております。妻には夢みたいなこと言ってんじゃねえ!って怒られましたが・・・。私おバカなんで。
私のROOMです。よかったらどうぞ。
ではまた。
スポンサーリンク