本ページはプロモーションが含まれています
ハイトタイプの軽自動車に乗っているんだけど、ピッタリのタイヤってどれかなぁ?
軽自動車専用設計でしっかりとした性能のタイヤ、そんで低価格だと助かるなぁ。
この記事ではこんな疑問を解決します。
低価格で性能の良い軽自動車専用タイヤをお探しの方はぜひ最後までお付き合いくださいね。
本記事の内容
- 【TRANPATH LuK】はこんなタイヤ
- 【TRANPATH LuK】サイズ一覧・価格表
- 【TRANPATH LuK】とライバルタイヤ 性能・価格比較
- 【TRANPATH LuK】評価レビューまとめ
- ネットでの購入先について
ライター:ACFIELD
コスパの高いタイヤ、お得な買い方が大好物の私が解説させて頂きます。
トーヨータイヤ【TRANPATH LuK】:コスパに優れた軽自動車専用タイヤ
スポンサーリンク
結論から記載しますと、【TRANPATH LuK】はコスパに優れた低価格の軽自動車用タイヤを探している方におすすめのタイヤになります。
【TRANPATH LuK】の発売は2014年3月でかなりロングセラーなタイヤです。
長期間販売しているってことは選ぶ人が多い良いタイヤってことですね。
またLuの表記が示すように静粛性の良さと上質な乗り心地も特徴ですよ。
さらにユーザーの満足度は非常に高く、不満が記載されたレビューはほとんど見当たりません。
それでは【TRANPATH LuK】について一緒に見ていきましょう!
【TRANPATH LuK】概要
【TRANPATH LuK】は性能のバランスが良く、さらにコスパに優れた軽自動車専用タイヤです。
価格は後ほど記載しますが、「さすがコスパの高いタイヤづくりが得意なトーヨータイヤ!」というのが率直な感想です。
- 転がり抵抗性能 A
- ウェットグリップ性能 c
- 対応車種:軽自動車専用
・背の高い軽自動車でも「縦にしなやか、横にしっかり。」
・ロングライフで低燃費
・抜群の経済性
性能のバランスは画像のようになっていますよ。
どの項目も高レベルなことが分かりますね。
またスーパーハイターンアップ構造とワイドトレッド化でハイトタイプの軽自動車も快適に走れるよう工夫されていますよ。
【TRANPATH LuK】は非対称3本溝パターンとワイドトレッド・高剛性リブによりタイヤ摩耗ライフが向上しています。
また低燃費トレッドコンパウンドの採用は転がり抵抗性能が向上に貢献していますよ。
さらに補強プライが操作安定性を向上させ、サイレントウォールはパターンノイズを低減します。
【TRANPATH LuK】はトレッド幅に対して車高が高い傾向にあるハイト系の軽自動車にもタイヤ剛性を高めることでしっかりと対応しています。
車線変更時等に発生するふらつきも抑制してくれますよ。
【TRANPATH LuK】サイズ・価格一覧
注意事項
・「XL」はエクストラロード(荷重能力強化タイプ)のタイヤ
・2023年6月現在 税込み価格(価格は変動する可能性があります。)
・Amazon、TIREHOODにおけるタイヤ1本の価格
・Amazon価格はセット販売におけるタイヤ1本あたりの価格も含まれます。
・Amazon価格は販売ページへのリンクになっています。現在の価格確認等にご活用ください。
16インチ
扁平率 | タイヤサイズ | XL | Amazon価格 | TIREHOOD価格 |
---|---|---|---|---|
45 | 165/45R16 74W | ○ | 8,706円 |
9,240円 |
50 | 165/50R16 75V | - | 9,294円 |
9,900円 |
15インチ
扁平率 | タイヤサイズ | XL | Amazon価格 | TIREHOOD価格 |
---|---|---|---|---|
55 | 165/55R15 75V | - | 7,971円 |
8,470円 |
14インチ
扁平率 | タイヤサイズ | XL | Amazon価格 | TIREHOOD価格 |
---|---|---|---|---|
55 | 165/55R14 72V | - | 7,382円 |
- |
60 | 165/60R14 75H | - | 7,618円 |
- |
65 | 155/65R14 75H | - | 5,736円 |
5,500円 |
13インチ
扁平率 | タイヤサイズ | XL | Amazon価格 | TIREHOOD価格 |
---|---|---|---|---|
65 | 155/65R13 73S | - | 7,000円 |
5,830円 |
165/65R13 77S | - | 6,000円 |
- | |
80 | 145/80R13 75S | - | 6,795円 |
- |
【TRANPATH LuK】とライバルタイヤ 性能・価格比較
ここでは【TRANPATH LuK】とブリヂストン【REGNO GR-Leggera】の性能と価格を比較してみます。
注意事項
・2023年6月現在 税込み価格(価格は変動する可能性があります。)
・TIREHOODにおけるタイヤ1本の価格
TRANPATH LuK | REGNO GR-Leggera | |
---|---|---|
転がり抵抗係数 | A | A |
ウェットグリップ性能 | c | b |
165/55R15 | 8,470円 | 12,870円 |
155/65R14 | 5,500円 | 9,900円 |
155/65R13 | 5,830円 | - |
転がり抵抗係数・ウェットグリップ性能がタイヤ性能の全てではありませんが、分かりやすい指標になりますね。
【TRANPATH LuK】はウェットグリップ性能は一段下がりますが、価格の安さは同じ軽専用タイヤとは思えないほどの差がありますね。
それでいてユーザー満足度も高い見逃せないタイヤですよ。
【TRANPATH LuK】口コミ評価まとめ
- 路面をしっかりとつかみ、ロードノイズが少ない良いタイヤ
- 雨降りでも問題なく走行できた
- ハンドリングがかなり良くなった
- 乗り心地、静粛性、デザインが気に入っていたのでリピートした
- 横揺れが明らかに軽減した
- コーナーでの安定感が増した
- 想像より静粛性の高いタイヤだった
- タイヤ剛性が高いので突き上げはあるものの、角の取れたマイルドなもの
- コスパはかなり良い
- よく転がるし静か
- 「このタイヤは静粛性が高く価格的にもお勧め」と他社の営業に言われた。良いモノは良い!ということで
- アジアンタイヤから履き替えたが、静粛性、突き上げ感、ふらつきはここまで違うのかと感動した!
- 純正タイヤの方が静かだった
【TRANPATH LuK】のネット購入は取付も予約できるTIREHOODがおすすめ!
ネットでのタイヤ価格は店頭価格と比べかなり安いですよね。
ということは「ネットショップの価格を比べて一番安いところがお得!」と考えがちです。
でも実際は自宅に届いたタイヤを店舗に持ち込む必要があり、持ち込みのため高い工賃を請求されるなんてことはよくある話なんです。
つまり「タイヤのネット購入は、取付までのトータル費用で考えることが大切」になります!
「せっかくコスパの良いタイヤを購入したのに、取付工賃で高く付いちゃった・・・。」なんてことは避けたいですからね。
今回紹介するTIREHOODはタイヤ購入と取付予約が同時にでき、その利便性の高さで人気のサイトです。
- ネットの安いタイヤ価格
- 近くのオートバックスなどで取付できる利便性
- 取付店舗に直送してくれるからあとは手ぶらで行くだけ
- 取付費用の精算までネット上で完結できる分かりやすさ
などが人気の理由です。
TIREHOODは株式会社BEADが運営しており、株式会社カーフロンティア(三菱商事グループ)と株式会社オートバックスセブンが株主として参加しています。
運営基盤がしっかりしていますから安心です。
「自分にピッタリな買い方かも⁉」と感じた方は、公式サイトを確認してみましょう。
TIREHOODについてはこちらの記事が分かりやすくておすすめですよ。
最後に
今回はトーヨータイヤの軽自動車専用タイヤ【TRANPATH LuK】について記載しました。
軽自動車専用タイヤとして充分な性能があり、しかも低価格、ユーザー評価も高いことが分かりましたね。
軽自動車用のタイヤとして【TRANPATH LuK】はとても良い選択だと思いますよ。
この記事があなたのタイヤ選びの参考になれば幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今回は以上です。