本ページはプロモーションが含まれています
グッドイヤーのスタッドレスタイヤが気になってるんだよなぁ。
でもグッドイヤーってアメリカのメーカーだし、日本でちゃんと使えるのかなぁ?
実際のところどうなんだろう?評判やネット価格も教えてくれないかなぁ。
この記事ではこんな疑問を解決します。
グッドイヤーのスタッドレスタイヤ購入を考えている方はぜひ最後までお付き合いくださいね。
本記事の内容
- グッドイヤーは日本に適したスタッドレスタイヤを開発
- 【ICE NAVI】がおすすめな人
- 【ICE NAVI】を紹介
ライター:ACFIELD
雪国での運転歴25年、コスパの高いタイヤ、お得な買い方が大好物の私が解説させて頂きます。
【ICE NAVI】凍結・圧雪・ウェット・ドライ、トータルバランスの良いグッドイヤーのスタッドレスタイヤ
- 【ICE NAVI】凍結・圧雪・ウェット・ドライ、トータルバランスの良いグッドイヤーのスタッドレスタイヤ
スポンサーリンク
実は私、グッドイヤーのスタッドレスタイヤってあまり馴染みがありませんでした。
雪国で生活しているとスタッドレスタイヤはブリヂストン・ヨコハマ・ダンロップが圧倒的に強い印象があります。
しかし調べてみるとグッドイヤーのスタッドレスタイヤはプロからの評価、実ユーザーからの評価がかなり高いようです。
それではグッドイヤーのスタッドレスタイヤについて一緒に見ていきましょう。
グッドイヤー アメリカメーカーでも日本に適したスタッドレスタイヤを開発
グッドイヤーは1898年にフランク・A・セイバーリング氏によってアメリカのオハイオ州に創設されました。
(後に嫁の愛車で使用中のセイバーリングを立ち上げる方です)
グッドイヤーの日本法人の歴史はかなり古く、1952年に「日本グッドイヤー株式会社」が設立されています。
『ICE NAVI(アイスナビ)』はこの「日本グッドイヤー株式会社」が日本の気候・路面状態に合わせて開発していますから、ほぼ国産スタッドレスタイヤと言ってもよいでしょう。
日本のスタッドレスタイヤに最も求められる性能は「氷上性能」です。
グッドイヤーは消費者の声に応えるため、特に「氷上性能」には力を入れて開発しています。
したがって、「国内メーカーじゃないから」ではなく、「国内メーカーと同等」と考えた方が良いでしょう。
実際に、グッドイヤータイヤの製造はダンロップタイヤを製造している住友ゴムが行っていますから、品質的にも安心ですね。
グッドイヤー【ICE NAVI】がおすすめな人
- スタッドレスタイヤが必要なほぼすべての人
【ICE NAVI】は降雪地域の方から、ドライ路面走行がメインのお守り的に装着しようという方までにおすすめできるスタッドレスタイヤです。
【ICE NAVI】は一つ一つの性能を見ても国内メーカーと同等であり、トータルバランスが良くスタッドレスタイヤとして総合的に優れているという印象があります。
凍結路・圧雪路・ドライ路面まで高いレベルで走行できる、そして摩耗に強くライフ性能の評価が高いスタッドレスタイヤです。
【ICE NAVI】のネット購入はTIREHOODが便利でお得!
断然安くタイヤを購入できるのはネット販売になります。
しかし、「安いのは知ってるけどネットでの購入は交換・取付をどうすればいいのか不安」そんなふうに考えてあきらめていませんか?
そんな方にもおすすめなのがTIREHOODです。
TIREHOODはタイヤ購入と取付予約が同時にできるサービスですよ。
- ネットの安いタイヤ価格
- 近くのオートバックスなどで取付できる利便性
- 取付費用の精算までネット上で完結できる分かりやすさ
などで人気のサービスです。
タイヤのネット購入は取付費用までのトータルで考えることが重要です。
タイヤのみの価格が安くても「取付費用や廃タイヤ処分料で結局高くついた」なんてことにならないよう、すべての費用精算が分かりやすく ネットで完結できるTIREHOODがおすすめですよ。
まずは公式サイトを確認してみましょう。
TIREHOODの人気の理由はこちらの記事で詳しく解説しています。
「ICE NAVI 8(アイスナビ エイト)」:効き持ちとロングライフ性能を両立したグッドイヤー史上最強のプレミアムスタッドレスタイヤ
対象車種:セダン・ワゴン・ミニバン・コンパクト・軽自動車
【ICE NAVI 8】は相反する性能である、アイスとドライのどちらも性能を向上したタイヤになります。
アイス性能はもちろん、ドライ路面での性能にも注力した結果、高いロングライフ性能の獲得に成功していますよ。
国内メーカーがどちらかと言えばスノー・アイス性能の向上に目を向けがちな中でロングライフ性能も向上させた、ある意味貴重なタイヤです。
またユーザーの評価が高く、特にドライ路面では夏タイヤと遜色ない走りができるロードノイズが静かなタイヤとして人気がありますよ。
実際に燃費性能はグッドイヤーの夏タイヤである【EAGLE LS EXE】と同等の性能を有しています。
もちろんスノー・アイスの評価も高く、「滑り出しをかなりガマンして粘ってくれる」「滑ったとしてもわずかで、グリップがすぐに戻る」 という声があります。
それでは【ICE NAVI8】について詳細を見ていきましょう。
【ICE NAVI 8】はシリーズ初の左右非対称パターンを採用し、【ICE NAVI7】比でアイスとドライ性能が向上したグッドイヤー史上最強のプレミアムスタッドレスタイヤです。
【ICE NAVI 8】の開発コンセプトは『冬道性能を向上と長く使える』ことで、これを左右非対称パターンの採用とコンパウンドの改良で見事に実現していますよ。
OUT側の剛性を高めた左右非対称パターンによりコーナリング時の安定性が向上しました。
多方向にラグ溝やスロットを配置し、氷上ブレーキ時の引っかき効果を発揮。
エッジ成分の増加、コンパウンドの改良で氷上ブレーキ性能が 【ICE NAVI 7】から8%向上していますよ。
柔軟性を高める極小分散シリカが路面への密着を高めています。
さらに、硬化を抑制する軟化剤が採用されていますよ。
非対称パターンとプロファイルの最適化によって、均一に接地する面積が拡大しました。
OUT側の接地面積が増えたことで、コーナリング時の安定性が向上していますね。
ブロックの倒れ込みを抑制するウルトラ・NAVIブレードの採用で、接地形状を最適化したことも滑りにくさにつながっていますよ。
非対称であるアシメトリックNAVIパターンと、【ICE NAVI 8】専用に最適化されたプロファイルがトレッド部の剛性を高め、 優れたハンドリングと安心して雪道を走れる安定性につながっていますね。
冬性能を上げると通常はライフ性能が下がってしまいます。
しかし【ICE NAVI 8】は均一摩耗プロファイルの採用で摩耗エネルギーを分散します。これは偏摩耗の抑制に効果的です。
また転がり抵抗性能も向上し、【ICE NAVI 7】と比較して2%低減に成功し、夏タイヤと比較しても同等の低転がり性能を実現していますよ。
【ICE NAVI 8】の評価レビューまとめ
- ドライ路面ではスタッドレス特有の腰砕け感がなく快適
- ドライ路面では言われなければスタッドレスだと気付かないと思う
- 雪道のグリップ感が良好
- ふわふわ感がなく走りが安定している
- 価格も安いしコスパがとても良い
- 雪が降ったり、凍結したりしない地域だがお守りとして優秀
【ICE NAVI 8】価格表
タイヤサイズ | ICE NAVI 8 | ブリザックVRX3 |
---|---|---|
145/80R13 | 22,656円 |
34,648円※ |
155/65R14 | 22,000円 |
42,200円※ |
175/70R14 | 26,473円 |
52,440円※ |
165/55R15 | 39.827円 |
73,000円※ |
175/65R15 | 42,946円 |
57,964円※ |
195/65R15 | 52,482円 |
67,200円※ |
215/60R16 | 77,038円 |
110,384円※ |
215/55R17 | 98,725円 |
137,800円 |
・2022年11月現在 Amazon4本セット税込み価格(価格は変動する可能性があります。)
・ICE NAVI 8はタイムセール中価格も含まれます。
※単品価格×4
【ICE NAVI 8】サイズ一覧
19インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
35 | 255/35R19 96Q XL |
275/35R19 100Q XL | |
40 | 245/40R19 98Q XL |
45 | 225/45R19 92Q |
245/45R19 102Q XL | |
50 | 195/50R19 88Q |
18インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
35 | 255/35R18 90Q |
40 | 225/40R18 92Q XL |
235/40R18 95Q XL | |
245/40R18 93Q | |
45 | 215/45R18 89Q |
225/45R18 95Q XL | |
235/45R18 94Q | |
245/45R18 100Q XL | |
50 | 225/50R18 95Q |
235/50R18 97Q | |
245/50R18 104Q XL | |
55 | 215/55R18 95Q |
225/55R18 98Q |
17インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
45 | 205/45R17 88Q XL |
215/45R17 87Q | |
225/45R17 91Q | |
245/45R17 99Q XL | |
50 | 205/50R17 93Q XL |
215/50R17 91Q | |
225/50R17 94Q | |
55 | 205/55R17 91Q |
215/55R17 94Q | |
225/55R17 97Q | |
60 | 195/60R17 90Q |
215/60R17 96Q | |
225/60R17 99Q |
16インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
45 | 195/45R16 80Q |
50 | 195/50R16 84Q |
55 | 185/55R16 83Q |
195/55R16 87Q | |
205/55R16 91Q | |
60 | 175/60R16 82Q |
185/60R16 86Q | |
195/60R16 89Q | |
205/60R16 92Q | |
215/60R16 95Q | |
65 | 195/65R16 92Q |
205/65R16 95Q | |
215/65R16 98Q |
15インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
55 | 165/55R15 75Q |
175/55R15 77Q | |
185/55R15 82Q | |
60 | 165/60R15 77Q |
185/60R15 84Q | |
65 | 165/65R15 81Q |
175/65R15 84Q | |
185/65R15 88Q | |
195/65R15 91Q | |
205/65R15 94Q |
14インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
55 | 165/55R14 72Q |
60 | 165/60R14 75Q |
65 | 155/65R14 75Q |
165/65R14 79Q | |
175/65R14 82Q | |
185/65R14 86Q | |
70 | 165/70R14 81Q |
175/70R14 84Q | |
185/70R14 88Q |
13インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
65 | 155/65R13 73Q |
165/65R13 77Q | |
70 | 155/70R13 75Q |
80 | 145/80R13 75Q |
155/80R13 79Q | |
165/80R13 83Q |
「ICE NAVI 7(アイスナビ セブン)」:降雪地区ユーザーから強く求められる氷上・雪上性能をさらに向上したスタッドレスタイヤ
対象車種:セダン・ワゴン・ミニバン・コンパクト・軽自動車
【ICE NAVI 7】は【ICE NAVI 8】の登場により型落ちとなったことでさらにお手頃な価格で入手できるコスパに優れたスタッドレスタイヤです。
雪上・氷上でのトータルバランスに優れており、ライフ性能が大きく進化した【ICE NAVI 6】の性能をそのまま引き継いでいますよ。
コンパウンドとトレッドパターンの改良によって、氷上・雪上・ブレーキ・コーナリング性能が向上、トータル性能が高いスタッドレスタイヤです。
さらに、ウエット路面においても安定したハンドリングを実現していますよ。
【ICE NAVI6】で大きく向上した「ライフ性能」を継承し、氷上・雪上性能をさらにUPしていますね。
柔軟性が高い、極小シリカのゴム(エキストラ・コンタクト・コンパウンド)を採用、氷上の細かい凸凹にも高い密着性を発揮します。
ゴムの高い密着性とトレッドパターンのひっかき効果で【ICE NAVI 6】に比べて氷上でのブレーキ性能が7%アップしていますよ。
新しいパターンデザインとミドルからショルダー部の高い剛性が氷上とドライ路面での操縦安定性に効果を発揮します。
ブロック内の細かいヨコ溝を「5本→6本」に増やし、従来品と比べパターンエッジ成分が13%アップしました。
氷上ブレーキ性能にエッジの果たす役割は大きいので、ここは大きな改良ですね。
またヨコ溝のジグザグがヨレや倒れこみを抑制し、氷上路面へのひっかき・密着の効果に貢献していますよ。
上記の改良は接地長の最適化につながり、氷上での安定したコーナリングを可能にしていますね。
新しいパターンデザインにより『圧雪路面での走行性』・『ウエット路面での排水性』・『ドライ路面での偏摩耗の抑制』にも改善がみられます。
歴代モデル性能を比較すると【ICE NAVI 7】の性能の良さが分かりますね。
【ICE NAVI 7】の評価レビューまとめ
- 凍結路を走行したが、全く問題無し
- 圧雪路面での発進加速は滑りにくく、グリップが良い
- 圧雪路面でのハンドリングは素直で、コントロールしやすい
- 路面をしっかりと噛む安心感がある
- ロードノイズが静か
- 制動距離が少し長く感じる
- ドライ路面では夏タイヤのような走りができる
【ICE NAVI 7】価格表
タイヤサイズ | ICE NAVI7 | ブリザックVRX2 |
---|---|---|
145/80R13 | 19,798円 |
21,500円 |
155/65R14 | 18,220円 |
23,300円 |
175/70R14 | 26,473円 |
53,932円 |
165/55R15 | 42,606円 |
68,057円 |
175/65R15 | 32,289円 |
51,787円 |
195/65R15 | 40,000円 |
59,176円※ |
215/60R16 | 58,642円 |
94,800円 |
215/55R17 | 63,275円 |
119,392円 |
・2022年11月現在 Amazon4本セット税込み価格(価格は変動する可能性があります。)
・ICE NAVI 7はタイムセール中価格も含まれます。
※単品価格×4
【ICE NAVI 7】サイズ一覧
19インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
45 | 245/45R19 98Q |
18インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
35 | 255/35R18 90Q |
40 | 215/40R18 89Q XL |
225/40R18 88Q | |
245/40R18 93Q | |
255/40R18 99Q XL | |
45 | 215/45R18 89Q |
225/45R18 91Q | |
235/45R18 94Q | |
245/45R18 96Q | |
50 | 225/50R18 95Q |
235/50R18 97Q | |
55 | 225/55R18 98Q |
17インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
45 | 195/45R17 81Q |
205/45R17 84Q | |
215/45R17 87Q | |
225/45R17 91Q | |
245/45R17 95Q | |
50 | 205/50R17 89Q |
215/50R17 91Q | |
225/50R17 94Q | |
55 | 205/55R17 91Q |
215/55R17 94Q | |
225/55R17 97Q | |
60 | 195/60R17 90Q |
215/60R17 96Q | |
225/60R17 99Q | |
65 | 215/65R17 99Q |
16インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
45 | 195/45R16 80Q |
50 | 195/50R16 84Q |
225/50R16 92Q | |
55 | 185/55R16 83Q |
195/55R16 87Q | |
205/55R16 91Q | |
215/55R16 93Q | |
60 | 175/60R16 82Q |
185/60R16 86Q | |
195/60R16 89Q | |
205/60R16 92Q | |
215/60R16 95Q | |
225/60R16 98Q | |
65 | 195/65R16 92Q |
205/65R16 95Q | |
215/65R16 98Q |
15インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
55 | 165/55R15 75Q |
175/55R15 77Q | |
185/55R15 82Q | |
60 | 165/60R15 77Q |
185/60R15 84Q | |
195/60R15 88Q | |
65 | 165/65R15 81Q |
175/65R15 84Q | |
185/65R15 88Q | |
195/65R15 91Q | |
205/65R15 94Q | |
70 | 205/70R15 96Q |
215/70R15 98Q |
14インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
55 | 165/55R14 72Q |
60 | 165/60R14 75Q |
65 | 155/65R14 75Q |
165/65R14 79Q | |
175/65R14 82Q | |
185/65R14 86Q | |
70 | 165/70R14 81Q |
175/70R14 84Q | |
185/70R14 88Q | |
195/70R14 91Q |
13インチ
偏平率(%) | タイヤサイズ |
---|---|
65 | 155/65R13 73Q |
165/65R13 77Q | |
70 | 155/70R13 75Q |
80 | 145/80R13 75Q |
155/80R13 79Q | |
165/80R13 83Q |
「ICE NAVI SUV」:SUVを支える強度に加え、氷雪路面での優れた走破性とドライ路面での快適性を両立したスタッドレスタイヤ
対象車種:SUV・4×4
Winterパフォーマンスを発揮する技術投入、構造強化などによりドライ性能が向上。
氷雪路面・ドライ路面ともに高い性能を発揮するスタッドレスタイヤです。
アクアフィラー for SUVがゴムにしなやかさを与えます。
これにより氷面密着効果はより高くなり、凍結路面での走行&ブレーキ性能が向上していますよ。
ドライ路面での走行も改良されドライ操縦安定性が18%向上しています。
トレッドパターンは乗用車用スタッドレス【 ICE NAVI 6】のものを元に、センターブロックはSUV用にデザインされていますよ。
ロードノイズ・パターンノイズも従来品(WRANGLER IP/N)からの低減に成功しています。
サイズも豊富にラインナップされており、『氷雪路面』『ドライ路面』のどちらの性能も求めるSUVユーザーの方におすすめのスタッドレスタイヤですね。
【ICE NAVI SUV】の評価レビューまとめ
- 値段が安かったので、あまり期待していなかったが、かなり良い
- 「急」な操作をしなければ普通に走れるスタッドレスタイヤ
- FFでも雪の登坂を問題無く登ってくれた
- 高速道路では走行安定性は良く、走行音も静か
- 雪道、ドライ路面ともに満足。コスパが高いタイヤ
- アイスバーンの下り坂でも安心して運転できた
- 安くても大手ブランドのものと遜色ない
【ICE NAVI SUV】価格表
タイヤサイズ | ICE NAVI SUV | ブリザックDM-V3 |
---|---|---|
235/55R19 | 21,110円 |
31,970円 |
225/55R19 | 20,110円 |
28,710円 |
265/60R18 | 20,090円 |
27,610円 |
225/60R18 | 16,591円 |
22,970円 |
225/55R18 | 20,110円 |
22,970円 |
225/65R17 | 14,550円 |
19,200円 |
225/60R17 | 19,141円 |
21,385円 |
225/70R16 | 13,890円 |
17,800円 |
215/65R16 | 12,360円 |
24,600 (VRX3) |
195/80R15 | 11,900円 |
14,800円 (DM-V2) |
・2022年11月現在 Amazon 1本販売税込み価格(価格は変動する可能性があります。)
・ICE NAVI SUVはタイムセール中価格も含まれます。
最後に
グッドイヤー【ICE NAVI(アイスナビ)】は日本法人が日本の気候に合わせて開発し、凍結路・圧雪路・ドライ路面まで高いレベルで走行でき、ライフ性能も優れたスタッドレスタイヤでしたね。
比較的購入しやすい価格設定になっていますからコスパの面からも、もっと注目されて良いスタッドレスタイヤだと感じました。
みなさんもグッドイヤー【ICE NAVI】を購入候補に入れてみてはどうでしょうか?
グッドイヤー【ICE NAVI】購入はTIREHOODがおすすめ


スタッドレスタイヤ購入は注文・予約・支払いが全てネット完結し、あとは予約日に店舗に行くだけという利便性で人気のTIREHOODがおすすめです。
今までネット購入のネックとなっていた交換・取付店舗選びが解消され、購入したタイヤも予約店舗に直送されるのであとは近くのオートバックスやガソリンスタンド等に手ぶらで行くだけです。
無料のパンク保証・サイズ間違い保証があるのも他にはないメリットですよ。
TIREHOODについて詳しくはこちらの記事で解説しています。
とりあえず公式サイトを見てみたい方はこちらからどうぞ
タイヤの購入と取付予約が同時にできるサービス【TIREHOOD】

この記事があなたのタイヤ購入の参考になれば幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今回は以上です。