本ページはプロモーションが含まれています
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。
今回は前回に引き続き私が購入したANKERのロボット掃除機 Eufy RoboVac L70 Hybridについてであります。
どうでありますか?前回の記事で2階用にもう1台欲しくなったなんて書きましたので早速、追加購入なのであります。
と言いたいところではありますが全く違うのであります。今回はEufy RoboVacシリーズの購入を考えている方のみならず、ANKER製品を所有している方、もしくはこれから購入しようとしている方にもぜひ知っておいて欲しい内容なのであります。
これまでの流れを知りたい方はこちらからどうぞであります。
実は運が良いのか悪いのか、何と我がANKERくんに初期不良が確認されたのであります。購入者としては運が悪い!しかし、ブロガーとしては運が良いのかも知れないのであります!
今回は我がANKERくんに起きた初期不良の内容と新品交換までの流れを紹介したいと思うのであります。
それではよろしくお願いいたします。
不手際は素直に認め神対応!ANKERの姿勢には好感が持てた!
スポンサーリンク
初期不良の症状
まずはANKERくんにどんな初期不良が起きたのかを報告するのであります。
とにかくANKERくんが叫んでいたのは「エラー1 バンパーが動きません」なのであります。このエラーをエンドレスで繰り返すのであります。このエラーの一点張りなのであります。
ちなみにエラーを起こしますと上記の画像のようにLEDインジケーターが赤く点滅するのであります。
取扱説明書によりますと、バンパーが正常に動作していないということで、解決策としてはバンパーを軽く叩いてホコリ等を落とす。ホコリが無い場合はそのまま掃除を再開するとなっているのであります。
しかしながら、購入して数日、数回のお掃除しかしていないのでバンパーにホコリが溜まっていることは無く、ただただ謎のエラーなのであります。
掃除開始ボタンを押すとまずは軽く充電ステーション廻りをうかがうような動きをするのでありますが、この時点で「エラー1 バンパーが動きません」が発動されるのであります。バンパーに異常がないことを確認し掃除を再開するもすぐさま「エラー1 バンパーが動きません」を繰り返すのであります。
これはまずいのであります。
症状改善の為に試みたこと
この状況を打破するために私が半泣きで行ったことを紹介するのであります。
購入して数日でまともに動かないとなれば泣きたくもなるのであります。男泣きであります。
・バンパーの動きを確認
ANKERくんはバンパーが動かないと繰り返すのでありますが、実はしっかりと動いているのであります。バンパーを押して離すとちゃんと元に戻るのであります。これは「エラー1 バンパーが・・・」と言われるたびに確認しましたが特に異常は無かったのであります。
ファミコンのカセットの要領でバンパーの隙間に軽く息を吹きかけたりもしてみたのでありますが、逆にANKERくんに嫌われた可能性もあるのであります。
・センサー部の掃除
もしかしてセンサーの具合が良くないのかと思い全てのセンサーを掃除してみたのであります。
RoboVac L70 Hybridはバンパー上部に赤外線センサー、バンパー部にウォールセンサー、裏面に落下防止センサーがあるのであります。しかしながら、購入して数日でありますので拭いてもきれいなもんなのであります。
・電源ボタンのON、OFF
電源を入れ直せば機嫌が直るのではと淡い期待のもとにON、OFFしてみたのであります。数回試みたのでありますが機嫌を直してはくれないANKERくんなのであります。
・システムのリセット
RoboVac L70 Hybridは上部のカバーを開けるとクリップや爪楊枝でしか押せないような小さいシステムリセットボタンが現れるのであります。本来はどのボタンを押しても応答がない場合に行うのでありますが、こちらも淡い期待のもとリセットを試みたのであります。
このボタンは今までのエリアマップやカスタマイズした制限エリアが消えてしまう可能性があるそうであります。しかし私はイチかバチかでリセットなのであります。
これら4つの方法で改善を試みたのでありますが、見事に効果は無かったのであります。トホホなのであります。
スポンサーリンク
サポートに連絡
もはやACFIELDの力ではどうにもできないのであります。こうなったらANKERのサポートに連絡するしかないのであります。
メーカーのサポートに連絡なんて人生初でありますので緊張するのであります。テレるのであります。テレワークであります⁉テヘであります。
しかし、全くもって緊張する必要はなかったのであります。サポートへの連絡はWebで簡単なのであります。私はスマホから連絡を行ったのであります。
ANKERのサイト下部にあるサポート「ご質問・返金・交換」へ行き必要事項を入力であります。
入力した項目は以下の通りであります。
- Eメールアドレス
- 名前
- 問い合わせ内容
- 住所
- 購入チャンネル
- 注文番号
- 製品名
- 問い合わせ詳細
問い合わせ内容は製品故障を選択であります。今回私はアンカー・ダイレクト楽天市場店で購入しましたので購入チャンネルは楽天を選択なのであります。注文番号は購入履歴を確認すれば直ぐに分かるのであります。
問い合わせ詳細にて上記の症状を記入し、症状改善のために試みた内容も全て記入したのであります。さらに試してみるべき改善策があれば教えて欲しい旨も記載しておいたのであります。
また念のため症状発生時の動画を添付を求められたときのために、動画も撮影済みであることも記載しておいたのであります。
ちなみにRoboVac L70 Hybridには18ヵ月の長期保証がありますので、早速新品になれば良いなぁ~と期待していたのであります。
ANKERから返信
サポートに連絡すると直ぐに自動返信メールが届き個別のお問い合わせ番号が記載されていたのであります。その後、新品交換する旨のメールが届いたのであります。
内容の一部を記載するのであります。
お客様
お世話になっております。Ankerカスタマーサポートでございます。
弊社製品をご購入頂き、誠にありがとうございます。この度は、弊社製品の不具合にてご迷惑をおかけし申し訳ございません。
早速、交換品「RoboVac L70 Hybrid」の手配を承りますので、交換品にて改善されるかご確認ください。
製品は3-4営業日でお届け予定です。到着まで今しばらくお待ちください。弊社では不具合の原因究明と品質改善のため、着払伝票(日本郵便ゆうパック)を手配のうえ製品を回収させていただいております。
以下内容をご確認いただき、現品の回収にご協力ください。
ここで注意が必要なのは交換品が届く日時の指定ができないということであります。私の場合、ちょうど長男の引越し日時と重なり数日不在にしておりましたので宅配便のお姉さんに4回も来てもらったようなのであります。「こんなに重い箱を何回も持たせやがって!」いつもにこやかなお姉さんの顔がそう言っていたのであります。
このことを反省し、宅配便のメンバー登録をしたのでありました。
スポンサーリンク
交換品の到着
交換品が到着したので記念にパシャリなのであります。右の綺麗な箱の方が到着した交換品であります。
せっかくなので中身も並べてみたのであります。右のバンパー保護用のスポンジが入っている方が交換品であります。
同封されていたのは名刺サイズのお詫びカードと着払伝票であります。
お詫びカードには不具合が起きた製品と付属品の全てを適当な化粧箱に入れて2週間以内に返送してくれと書いてあるのであります。私は箱を捨てずにとっておく派でありますのでそのままその箱を使用して返送であります。
モップモジュールなんてビニールに入ったままの未使用品なのでできればもらっておきたいところでありますが、今後も18ヵ月の長期保証を受け続けるためには別れが必要なのであります。
交換品はすこぶる快調
交換品にはANKERくん改め、RoboVacくんと名付けたのであります。何のひねりもないのであります。そして女性だと言っているのにまた「くん」なのであります。
アプリには登録し直す必要がありますが、2回目でありますので何の問題も無く登録終了であります。
ちなみにアプリには同じ機種でも同時に2台登録が可能なようであります。2階用にもう1台と考えている方もデバイスを変える必要な無く同じアプリ内で大丈夫なのであります。この後ANKERくんは当然削除なのであります。「さようなら、ANKERくん。短い間でしたがお世話になったのであります。」
一方、RoboVacくんの方は今のところすこぶる快調であります。我家の間取りも完全に把握し、のりにのった状態なのであります。バンパーの動きもANKERくんに比べ少しスムーズな気がするのであります。
最後に
今回は私のRoboVac L70 Hybridに起きた初期不良と交換までの流れを紹介したのであります。
ANKER製品をお使いの方、または購入予定の方の万が一の場合に役立てば幸いであります。
私の場合不運にも初期不良が起きましたが製品自体の機能、コストパフォーマンスに対する評価は高いままなのであります。掃除した後の床が最高だからなのであります。
また今回のANKERの迅速な対応は私のANKERに対する評価をさらに高めたのは言うまでもないのでありますが、私は言っちゃうのであります。
次回はRoboVac L70 Hybridの水拭き掃除についてレビューしたいと考えています。これがまた気持ちいいのであります。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうなのであります。
続きの記事はこちらであります。
バッテリー交換方法も記事にしました。
ではまた。