本ページはプロモーションが含まれています
2022.1.23 再編集
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。
今回は前回に引き続きワンポールテント記事なのでありますが、個性的なワンポールテントと題しまして一味違うワンポールテントを紹介したいと思うのであります。
「ワンポールテントが欲しい!でもみんなと同じじゃなぁ~。」という方も多数おられると思いますので、選んでみたのであります。
個性的なワンポールテントばかりであり、キャンプ場でのかぶり率も低いと思われます。
それでは始めるのであります。
個性にほれちゃう!一味違うワンポールテント
スポンサーリンク
テンマクデザイン PANDA
CAMPANDA×tent-Mark DESIGNS パンダ レッド【テンマクデザイン ワンポールテント】
トップバッターはテンマクデザインのソロ用ワンポールテントのPANDAであります。このPANDAはイラストレーターでありアウトドアコーディネイターでもある「こいし ゆうか」さんがプロデュースしたもので男女共に扱いやすいテントなのであります。
CAMPANDA×tent-Mark DESIGNS パンダ レッド【テンマクデザイン ワンポールテント】
パンダの特徴はソロ用ワンポールテントでありながらも広々としたリビングスペースが確保できることであります。画像のように半分が土間スペースになっておりますので、ここを有効に使えるのであります。テントのみで生活スペースを完結させたい方にうれしい土間なのであります。
CAMPANDA×tent-Mark DESIGNS パンダ レッド【テンマクデザイン ワンポールテント】
インナーは標準はメッシュ仕様で夏場は快適に過ごせ、寒い時期には別売りのフルクローズできるPANDA STDインナーの使用がおすすめであります。
素材
フライシート
40Dリップストップナイロン(PUシリコンコーティング)※ベンチレーターを除く
インナーボトム
68Dポリエステルタフタ(PUコーティング)
耐水圧
1,500mm
収納サイズ
(約)430×240×130(高)mm
組立サイズ
(約)2,400×2,400×1,500(高)mm
インナーテントサイズ
(約)2,200×1,000×1,350(高)mm
重量
(約)2.26kg
付属品
ポール×1本、張り綱×4本、ペグ×14本、収納袋×4
CHUMS ブービーティピー CH62-1321
続いては2人用ワンポールテント、CHUMS ブービーティピー CH62-1321であります。ポップな色使い、おしゃれにデザインされた柄がCHUMSらしいワンポールテントなのであります。
設営、撤収は簡単で初心者に配慮されたテントでありますが、ベンチレーションはもちろんのこと耐水圧もフライシートが1500mm、インナーが2000mmと優秀な数値なのであります。
チャムス ブービーティピー CHUMS Booby Teepee テント シェルター タープ CH62-1321 <2019 春夏>
またフライシートは中央で大きく開けることができますのでテントへの出入りや通気が優れているのであります。
チャムス テント 2人用 ブービーティピー タープ(CHUMS CH62-1321 Booby Teepee) キャンプ BBQ スポーツ アウトドア マリンスポーツ 運動会 海水浴 家族 ファミリー
そして何と言ってもそのデザイン性で映えること間違いなしのワンポールテントなのであります。
サイズ詳細
H 156 X W 216 X L 216cm
アイテム詳細
・重量:約2.8kg
・最大収容人数:2人
・付属品:ポール×1、ガイライン(ロープ)×4、ペグ×12、収納袋Material:Flysheet/68D PolyesterTaffeta(耐水圧:1500mm)
Innertent/70D NylonTaffeta(耐水圧:2000mm)
Pole/Steel(1本)
DOD チマキテント T2-656-TN
続いてはDODお得意の食品シリーズ⁉チマキテント T2-656-TNであります。
基本的な使い方はタープのポールを利用したシェアハウススタイルなのであります。リビングは仲間で共有し、寝室は別というスタイルを提案したテントなのであります。
設営は非常にラクラクであります。ポールの先端にフライシートを引っ掛けてペグダウンしインナーもポールに引っ掛けてからペグにも引っ掛けるだけなのであります。ポールは200cmのものを使用するので注意願うのであります。
もちろん、タープがなくとも200cmのポールさえあれば単体で設営できるのであります。そして生地はポリコットンを使用しておりますので近くで焚火をしてもOKなのであります。
この寝室は別というスタイルはプライベート空間の確保という視点から、かなり需要があるのでは⁉と思うのであります。さすが、DOD!考えますなぁ。
組立サイズ(外寸) (約)W260×D260×H200cm
インナーサイズ (約)W220×D160×H170cm
収納サイズ (約)W60×D15×H18cm
重量(付属品含む) (約)5.6kg
収容可能人数 大人2名
最低耐水圧 アウターテント:350mm
フロア:5000mm
材質 アウターテント、インナーテント:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)
インナーテントフロア:210Dポリエステル(PUコーティング)
付属品 ペグ、キャリーバッグ ※ポールは付属しません。
UNIFLAME REVOルーム4プラスⅡ TAN
ユニフレーム テント 大型テント REVOルーム4プラス2TAN 681985 UNIFLAME od
こちらはユニフレームのREVOルーム4プラスⅡ TANであります。コンセプトは先程のチマキテントと近いのでありますが、チマキテントが1~2人用だったのに対しREVOルーム4プラスⅡは4人用となっておりますので、タープのポールを利用して設営する点において共通という感じであります。
ユニフレーム UNIFLAME REVOルーム4プラスII TAN [681985][2019年新作]
こんな感じであります。かなりのおしゃれさんなのであります。
ユニフレーム UNIFLAME REVOルーム4プラスII TAN [681985][2019年新作]
こちらの画像は背面になるのでありますが、ご覧のように大きなバックドアがあり、便利なのであります。また、背面フレーム採用で居住性と強度がアップしているのであります。
ユニフレーム UNIFLAME REVOルーム4プラス2 TAN 681985 [タープ専用オプション]
そしてしっかりとした前室もあるので雨に濡れずに靴の着脱が可能であります。天井部にはベンチレーションと下部に設けられたメッシュで風通しも良好であります。
インナーは吊り下げ式でありますので雨降りでも濡れずに撤収が可能であり、助かるのであります。
ポールは付属しておりませんが、ユニフレームではREVOポール240を推奨しておるのであります。ユニフレーム的には当然REVOタープと連結して欲しいのであります。REVOタープはヘキサタープの記事で紹介しておりますのでご確認願うのであります。
サイズ
収納時:約74×36×26(高さ)cm
インナーテント:約390(最大幅)×200(奥行)×195(高さ)cm
材質
■フライシート
ポリエステルタフタ75D
耐水圧2,000mm以上
■インナーテント
ポリエステルタフタ75D
■ボトム
ポリエステルタフタ75D
耐水圧2,000mm以上
■フロアマット
表面:ポリエステルタフタ68D
裏面:PVC
中綿:ソフトスポンジ
■グランドシート
ポリエステルタフタ75D
耐水圧2,000mm以上
重量
約5.5kg
セット内容
専用フロアマット、フロアマット収納ケース、
グランドシート、ポールケース、ペグケース、
張縄、収納ケース、アルミフレーム
またもう片方のポールを利用してREVOフラップII なるギアを設営すればますます便利になるのであります。
ユニフレーム UNIFLAME REVOフラップII TAN [681992][2019年新作]
荷物置きのスペースやプライベート空間が広がり、メッシュ部はフルクローズできるので日除けとしても使えるのであります。
ユニフレーム UNIFLAME REVOフラップII TAN [681992][2019年新作]
こんなの見せられたら欲しくなるのは当然であります。ユニフレームは商売上手なのであります。
ユニフレーム UNIFLAME REVOフラップII TAN [681992][2019年新作]
こうなってくるとセット販売してるショップはないのか⁉となりますが、やっぱりあったのであります。
【30日は楽天カードでポイント14倍】ユニフレーム REVOタープII(M)&REVOルーム4プラスII&REVOフラップセット タープ ファミリー キャンプ用品
すばらしいセット内容であり、しかもお得であります。実はさらにREVOメッシュウォールなるギアが付けられるのでありますが、さすがに長くなるので今回は割愛であります。
最後に
今回は個性的なワンポールテントを紹介したのであります。
それぞれブランドの特徴が出ていて興味深いワンポールたちなのであります。これだけ個性的なバリエーションがあるということはワンポールテントに対する需要がそれだけ多いということであります。
いや~ワンポールテントの世界は深いのであります。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうなのであります。
読破すると良いことが起こる⁉その他の記事はこちらであります。
ではまた。